Adobe Acrobat PDFに赤字(コメント)をつける時に気を付けたいこと アクロバットには赤字の記入方法がたくさんあり大変便利なためこの機能を利用している方もたくさんいると思います。そんな便利な機能ですがそれを見て赤字の修正をする方達は結構大変な思いをしているのをご存知でしょうか。 2025.04.20 Adobe Acrobat
Adobe InDesign InDesignで埋め草ページ、MEMOをサクッと作ろう 今回はInDesignの段落境界線を使って簡単にメモページを作るテクニックです。「中綴じだと2ページたりなんですけどメモでいいですか?」なんて会話した事ありませんか? 2025.04.13 Adobe InDesign
Adobe InDesign InDesign ノンブルの設定方法 今回はInDesignのノンブルの設定方法です。雑誌や小説の下にある番号ですね。これをページごとに手動で入力していたら大変なのでInDesignでは自動で入れてくれます。 2025.04.05 Adobe InDesign
Adobe Acrobat Acrobatでサイズを確認する方法 今回はpdfのサイズ(寸法)を確認する方法をご紹介します。「この背厚のサイズあってる?」とかの時にどうぞ。 2025.03.30 Adobe Acrobat
Adobe illustrator イラレで複数のアートボードを別々のファイルにするテクニック 今回はイラレで複数のアートボードを作成した1つのファイルをアートボードそれぞれのファイルに分割する方法です。言われればどうと言うことはないのですが一箇所トラップがあるので注意してください。 2025.03.23 Adobe illustrator
Adobe illustrator 文字にフチ(縁)をつけるテクニック 今回はフチ文字をイラレで作って見ましょう。今までの記事の中でもフチ(縁)文字、袋文字といった言葉はたくさん出てきていますので聞き慣れた方も多い方思います。ここでは基本的なテクニックとして改めてご紹介したいと思います。 2025.03.02 Adobe illustrator
Adobe Acrobat PDFを閲覧するための便利な表示方法テクニック 今回はアクロバットでファイルを閲覧する際の最適な設定方法をご紹介したいと思います。デフォルトでは左右幅に合わせて表示されるようになっていると思 2025.02.23 Adobe Acrobat
DESIGNER グラフィック、印刷業界で使われる色の名称のお話 今回は業界で使われる色の名称のご紹介です。金赤、赤金、蛍ピン、色々あります。そんな色のお話を少し始めたいと思います。 2025.02.01 DESIGNERDTPひとりごと
Adobe illustrator MacでAdobe製品を使うときの知っておきたい便利テクニック Adobeを使う時としましたがAdobe以外のアプリケーションでも役に立つのでぜひ確認してください。 2025.01.19 Adobe illustratorMac
Adobe illustrator イラレで印刷関連の質問をしたいけど質問する言葉がわからない人のための印刷・イラレ用語集 印刷データの作成はグラフィックデザイナーは欠かせない知識の一つです。そこでイラレでデータを作成する際に知っておくと便利な用語を解説していきたいと思います。 2024.12.21 Adobe illustratorDESIGNERDTP