Designer Description Designer Twitter Facebook はてブ Pinterest デザインを進めていく上でデザイナーとして必要な考え方などを「知識の見える化」をモットーに発信していきます。 たまに自分が読んだ書籍などの紹介もしています。
Designer ポスターデザインをするときに気をつけたいたった2つのこと ポスターだから大きな紙面で色々な情報みんなみ見てもらいたいと、思っていませんか。もちろん間違いではありませんがポスターの役割はたった2つです。 2022.06.18 Designer
Adobe illustrator カーニングを使って文字をデザインする どのアプリケーションでもタイトル文字などはベタ組のまま使ってしまうと歯抜けのようになってしまって見栄えが悪くなってしまいます。そこでカーニングを使って文字と文字の間の隙間を調整することによってタイトルらしく見せる方法があります。 2022.05.28 Adobe illustratorAdobe InDesignDesigner
Designer デザインの基本の話。近接・整列・反復・対比 今回は、デザインをする上でのお作法のお話です。デザインを楽しんでいればきっと自然と身について体の一部になっていきますよ。 2022.05.21 Designer
Designer デザインをする上で初心者が意識しておきたい5つのポイント グラフィックデザイナをする上で抑えておきたいポイントをお話ししたいと思います。実際にチラシを組み上げながら見ていきましょう。 2022.04.30 Designer
Designer デザインの仕方、ジャンプ率を考える ジャンプ率とはそもそもは文字の大きさ(比率)を変え、視線を誘導する視覚誘導ことを言います。近年では色・密集度などもジャンプ率と言う言葉を使って表現されていますね。 2022.04.29 Designer
Designer 押さえておきたい DTP・グラフィックデザイナーに必須のソフト4選 今回はDTP・グラフィックデザイナーになるために覚えておきたい必須ソフトを4つご紹介します。ここで紹介するソフトはDTPオペレーターやグラフィックデザイナーになりたい人にとって必須のものになりますので理解しておきましょう。 2022.04.02 Adobe AcrobatAdobe illustratorAdobe InDesignAdobe PhotoshopDesignerDTP
Designer 読んで良かったデザインに役立つ本 今回は本のご紹介です。役に立つかは関係ありません。役に立った時に良かったと思えばいいことだと思います。まずは読んでみましょう。 2022.02.13 Designerひとりごと
ひとりごと アイデアのつくり方【ジェームス・W・ヤング】 この本が古くから広告業界のバイブル的著書になっていることを私は最近知った。自分の今までのデザインの経験や作業の進め方に対してどれ程の差異があるのか気になって本書を手に取った。 2022.02.11 Designerひとりごと
ひとりごと デザインの考え方を投資の本から学んでみた。「ビジネスエリートになるための教養としての投資」 今回は変わった切り口からデザインを考えて見たいと思いました。私は積立NISAをやっているのですが、以前の会社の先輩にそのことを話したらこの本を勧められました。というか貰いました。 2022.02.06 Designerひとりごと
Adobe illustrator 名刺作りからイラレの基本動作を学ぶ【基本】 こんにちは、グラフィックデザイナーのyoen(@yoen)です。 今回はイラレの基本動作を名刺を作りながら学べる記事を書いて見ました。 目的がないとやりがいがないので自分の名刺を作りなが... 2021.12.04 Adobe illustratorDesigner