ワードプレスでページのお引っ越し。301リダイレクトの使い方

301リダイレクト ワードプレス

ブログ Cocoon

こんにちは、yoenです。グラフィックデザイナーがブログをはじめてみると、わからない事だらけで大変ですが刺激があった楽しいですね。

こんかいは301リダイレクトです。

301リダイレクトとは記事の住所をお引越しさせることだそうです。ただアドレスを変えるだけだとGoogle先生に忘れられてしまうからだそうです。詳しくみていきましょう。

Googleの評価を下げないで記事を引っ越しできる。
サイトを訪れる人にクリックのわずらわしさがない。

私のサイトはWordPressで作成し、テーマはCocoonを使って作業しています。違うテーマでは設定場所など同じかどうかわかりませんのでご了承下さい。

スポンサーリンク

ワードプレスでページのお引っ越し。301リダイレクトの使い方

ワードプレスでページのお引っ越し。301リダイレクトの使い方

ブログを始めたときは検索にもかからず色々ネットで調べていました。あるとき301リダイレクトを知って便利なものがあるものだと感心しました。

どうして301リダイレクトなの?

Google先生は私たちのブログのことを色々な角度から見ています。例えば似たような記事を量産して100記事書いたぜ。と言ってもGoogle先生は「同じ記事を100記事出しても全く評価できない。お前のサイトは評価してやらない。」となってしまいます。

なので似たような記事を量産してもあまり意味がありません。ですが、きちんと理解した上で301リダイレクトを利用すると「この記事はあっちへ引っ越しした。」と理解してくれるようになるそうです。

301リダイレクトの良いところ

良いところは他にもあります。

Google先生がもとの記事の評価を忘れない。これは、Googleにきちんとお引っ越しハガキを出したようおなものですね。なので評価を下げる事なく住所変更できるようになります。

301リダイレクトの使い方

設定場所は記事編集画面の設定(歯車マーク)にある「リダイレクト」の項目です。

古い記事に新しい記事のURLを入力しましょう。間違えても反対にはしないように。

偉そうにはいえませんが私の場合は、古い記事を見直してこれはひどい!となった記事に対して301を利用しています。軽いリライト程度なら更新でいいと思いますが、全面改修くらいのひどい記事は書き直して301で転送しています。

内容がどんなにひどくても検索から来てくれる人がいるならある程度評価されていることになるのでその評価を失いたくはありませんよね。その評価を引き継いてくれるのがいいところです

スポンサーリンク

注意点

注意点

仮にサイト(ドメイン)を引っ越したとしましょう。もとのサイトのトップページに301を設定しても効果はありません。残りの場所は評価がそこに残ってしまいます。301自体はページ単位でする必要があるそうです。

また、内容の違う記事にリダイレクトすると評価に関係してしまうらしいのであくまでも記事のリライトや新たに同じ内容の記事を書いたさいに使うといいでしょう。

記事の見直しは頻繁に行うと評価に関わってくるそうなので3ヵ月に1度くらいが良いと言われているそうです。

スポンサーリンク

まとめ

いろいろ書きましたが、私のサイト自体もまだ4、5ヵ月ていどなので見直しがやっと出来るくらいの初心者サイトです。

これから少しずつ見直してリライト、改変をしていきたいと思います。みなさんもやってみてください。

それでは、良きブログライフを。

コメント