DESIGNER 押さえておきたい DTP・グラフィックデザイナーに必須のソフト4選 今回はDTP・グラフィックデザイナーになるために覚えておきたい必須ソフトを4つご紹介します。ここで紹介するソフトはDTPオペレーターやグラフィックデザイナーになりたい人にとって必須のものになりますので理解しておきましょう。 2022.04.02 Adobe AcrobatAdobe illustratorAdobe InDesignAdobe PhotoshopDESIGNERDTP
Adobe InDesign 仕事で使える。見開きデータから単ページpdfを作る方法 イラレでA3のアートボード2枚を使って作っていたとしましょう。もしくは支給データだった場合などですね。そのデータを印刷に回してホッとしているときにお客さんから「A4の4ページのpdfも頂戴。」と、言われたときはみなさんどうしますか。 2022.03.26 Adobe AcrobatAdobe illustratorAdobe InDesign
ワードプレス Contact Form 7がワードプレスでお問合せフォーム作るなら初心者に優しいプラグイン 今回はWordPressのお問合せフォーム作成の大定番、Contact Form 7をご紹介したいと思います。サイトを運営しているなら必須のお問合せフォームですが、気軽にお手軽に解説できてしまいます。 2022.03.20 ワードプレス
Adobe Acrobat AcrobatでPDFの編集ができる!テキスト修正から画像まで 仕事でクライアントからpdfしかくれなかったくせに文字修正や色の変更を頼まれたことありませんか?その度に無理やりイラレで開いたりイラレに配置して無理やり切り貼りしたり・・・・なんてことある人多いのではないでしょうか。 2022.03.12 Adobe Acrobat
Adobe InDesign インデザインのレイアウトグリッドとマージン・段落を知ろう 今回はインデザインで作業を始めるときに必ず戸惑うレイアウトグリッドとマージン・段落のお話です。新規で始める時にいきなりどっちから始める?と、聞かれても訳が分かりませんよね。 2022.03.05 Adobe InDesign
Adobe illustrator イラレでグラデのこの部分が欲しい!って時はこれ! 今回はグラデーションを作ったはいいけれどこんなにいらない・・・・この部分だけでいいのに、というときの便利機能をご紹介します。 2022.02.27 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレのコピペ色々【まとめ】 なんだよコピペかよ。と思っていると思いますがイラレのコピペは地味に色々やり方があって知っていると便利な小技が結構あります。この記事で一つでも知らない事があったらめっけものだと思って読んでみてください。 2022.02.19 Adobe illustrator
DESIGNER 読んで良かったデザインに役立つ本 今回は本のご紹介です。役に立つかは関係ありません。役に立った時に良かったと思えばいいことだと思います。まずは読んでみましょう。 2022.02.13 DESIGNERひとりごと
ひとりごと アイデアのつくり方【ジェームス・W・ヤング】 この本が古くから広告業界のバイブル的著書になっていることを私は最近知った。自分の今までのデザインの経験や作業の進め方に対してどれ程の差異があるのか気になって本書を手に取った。 2022.02.11 DESIGNERひとりごと
ひとりごと デザインの考え方を投資の本から学んでみた。「ビジネスエリートになるための教養としての投資」 今回は変わった切り口からデザインを考えて見たいと思いました。私は積立NISAをやっているのですが、以前の会社の先輩にそのことを話したらこの本を勧められました。というか貰いました。 2022.02.06 DESIGNERひとりごと