ワードプレス ワードプレスでユーザー(投稿者・編集者)を追加しよう 今回はワードプレスでユーザーの登録方法を見ていきます。ユーザーとは記事の執筆をお願いしていたりブログのデザインを他の人にやってもらっていたりする時にユーザーとして登録してそれぞれの権限を与えて作業してもらう人たちのことです。 2021.03.22 ワードプレス
ひとりごと デザイナーのひとりごと|週末日記|はじめての通帳とタメになる本 自分自身が出不精なのでコロナ禍でもあまり変わらない生活を送っております。外に出たい人にとっては生きづらい世の中になってしまっていますが、収束に向けてみんなが一丸となって頑張りたいですね。 2021.03.21 ひとりごと
Adobe illustrator イラレで作れる。使い回しが楽なカレンダーの作り方2選 今回は、イラレでカレンダーを作ってみたいと思います。作り方は2種類ありますがどちらも一長一短ですので使いやすい方で作業するのが良いと思います。 2021.03.19 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレで打ち変え可能な反射文字の作り方 今回は、モノが床に反射しているように見えるオブジェクトをテキストを使って作りたいと思います。今でも十分実用的なデザイン処理ですのでぜひ覚えてかえってください。 2021.03.18 Adobe illustrator
ひとりごと デザイナーのひとりごと|週末日記|PhotoshopがM1に対応とSDGs展示会 二日遅れですが、週末日記です。週末出せなくて悶々としておりましたがなんとか出せてホッとしています。桜も開花宣言が出ていよいよ春めいてきましたが良い年度始めになることを願って。それではいきましょう。週末... 2021.03.18 ひとりごと
Adobe illustrator イラレのパターンで和柄の四つ割菱を作る【武田信玄】 今回は、和柄のパターンシリーズで武田信玄で有名な四つ割菱を作っていきたいと思います。パターン的には四つ割菱を用いて繁菱(しげびし)と言う物を作ります。繁菱とは菱形同士が隣接した状態の紋様だそうです。 2021.03.15 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレのパターンで和柄の雷文(らいもん)を作る 和柄の雷文を作っていこうと思います。ラーメン鉢に見覚えのある方が多いのではないでしょうか。雷をイメージし魔除けの効果があると言われています。 2021.03.12 Adobe illustrator
ワードプレス ワードプレスの何かと便利なスペーサーの使い方 今回は、スペーサーの使い方です。ワードプレスで画像を左右どちらかに配置した時に下の段の文章が画像の横に流れ込んでしまったり、ブログカードを続けて配置すると行間がなかったりしたことがあると思います。それをスペーサーで解決しましょうと言うお話です。 2021.03.11 ワードプレス
DESIGNER ポートフォリオをPDFで提出するなら最後にやっておきたい設定方法 今回はポートフォリをPDFで提出する場合のAcrobatの設定方法です。新卒の方やデザイナーをめざす方たちにとってポートフォリをは自分の顔ですからきちんとした形で提出したいですよね。 2021.03.10 Adobe AcrobatDESIGNER
Apple AirPodsPro水没から修理(交換)まで。AppleCareには入っておけと昔の自分に言いたい いや〜〜やってしまいました。水につけてしまいました。当初は乾燥させて装着してみると使えていました。。。。 2021.03.08 Apple