DESIGNER

デザイナーがブログを始めて半年たって思ったことをGoogleのツールを見ながら見ていこう。

今回はブログをはじめて半年経った総括になります。知識をみえる化し、みんなの役に立つブログを作るぞと始めて半年が経ちましたのでアナリティクスやサチコを見ながら思いをはせてみます。
ひとりごと

デザイナーのひとりごと|週末日記|緊急事態宣言とエクスパンス

新年の仕事始めの1週間でしたが皆様いかがでしたでしょうか。今回の正月は10日ほどあってゆっくりできるかと思っていたらあっというまでした。
Adobe illustrator

イラレのパターンで和柄の郭繋ぎ(くるわつなぎ)を作る

和柄シリーズ今回は「郭繋ぎ(くるわつなぎ)」です。手ぬぐいや浴衣などによく使われているそうです。案外馴染みがありそうな柄ですね。
Adobe illustrator

イラレで文字にアピアランスを適用するときの注意点

今回は文字にアピアランスを適用する時のおさらいです。なぜ文字にアピアランスをするときは文字の線と塗りは色を「無し」にするのかなど疑問を解消していきたいと思います。
Adobe illustrator

イラレのグラデーション。フリーグラデーションが便利でオシャレ

イラレのグラデーションツールにCC2019からフリーグラデーションが追加されていました。このグラデーションが中々オシャレなグラデーションを気軽に作れて便利なのでご紹介します。
ワードプレス

404に気をつけろ!ワードプレスのプラグイン Broken Link Checker

今回はリンク切れをチェックしてくれる。Broken Link Checkerをご紹介します。ワードプレスでブログを始めた当初は訳もわからず始めていたので私のページで一番多く読まれていたページは「404」でした。。。
ひとりごと

Happy 2021|デザイナーのひとりごと

明けました。おめでとうございます。今年も「デザイナーのひとりごと」をよろしくお願い申し上げます。
ひとりごと

アート・デザインの雑学書として最高の一冊【ビジネス教養としてのアート】

今回は「ビジネス教養としてのアート」と言う本をご紹介したいと思います。以前、デザイナーのひとりごとでご紹介したのですが、大雑把に紹介しただけだったのできちんとここで感想を書きたいと思います。
ひとりごと

デザイナーのひとりごと|週末日記|クリスマスとブログの話

金曜日に無事、仕事納めてきました。いや〜コロナに振り回された一年でしたね。今年は実家に帰ることなく久しぶりに自宅での年末年始です。どうゆうお正月になるか楽しみです。
Adobe illustrator

イラレの3D機能で作ったオブジェクトにマッピングする方法

今回は、イラレのアピアランス「3D」を使ってオブジェクトに文字やイラストをマッピングしてみたいと思います。
スポンサーリンク