こんにちは、グラフィックデザイナーのyoen(@yoen)です。
今回はブログを始めるまでに必要なものを順を追ってご説明したいと思います。
無料のブログサイトもありますが、やはり独自ドメインで自由に始めてみたいですよね。
実際にサーバー契約をしてブログを書き始めるまで早い人なら半日もあればブログを始められるのではないでしょうか。
ブログを始める理由は人それぞれだと思います。
稼ぎたい人、知識を広めたい人、日記を残したい人と様々だと思います。理由はどうあれはじめ方は同じです。
ぜひこれを読んでブログを始めてみてください。
私はいい意味で休日の過ごし方まで変わってしまいましたよ。
それではみていきましょう。
ゼロからブログを始める方法
サーバーを契約
サーバーは本当に沢山選択肢があるので一概にどれが良いとは言い切れません。
人によっては料金だったり安定性だったり色々あると思います。
そんな中で私が選んだのはエックスサーバー でした。
選んだ理由は前に解説していますがネットの評判が良かったことですね。
あとは導入後に設定画面へアクセスする機会が圧倒的に少なかったこととWordPressをインストール済みで始められた事です。
手間がないのはステキです。
そのほかにも選ぶ基準は色々あると思います。
自分に合ったサーバー会社を自分で調べて契約するのも楽しいですよ。
以下に代表的なレンタルサーバーのリンクを貼っておきます。
- WordPressがインストール済みで始められる老舗のエックスサーバー
- 独自ドメインが2つ永久無料!が魅力。ConoHa WING
- ワードプレスが使える最安は220円から!ロリポップ
- 高速安定!私の家族も使っている!さくらのレンタルサーバ
それぞれ特徴があるので自分に合ったものを選びましょう。
ドメインを契約
ドメインを取得する場合は大体2種類方法があると思います。
一つはドメイン取るならお名前.comでドメインを取得する方法です。
こちらの方法は圧倒的に選べるドメインが豊富なのとドメインが安いと言うことです。
あとは複数のドメインを取得する際などに割引があったりとやや玄人的な側面はありますが利用実績は間違いがないのでこちらで撮る方法もありですね。
サーバー同時契約なども行なっているのでサポートも充実しています。
もう一つはレンタルサーバーで同時に契約することです。
こちらは同時に申し込むのでレンタルサーバー側で紐付けなどのめんどくさいことはやってくれます。
さらに、最近はサーバーレンタルでドメイン代が無料になるところも多く大変お得になっています。
こちらの場合はドメインを限定していますので好きなドメインを選びづらくなっていますが有名な.comなどは選べるようになっているのであまり心配する必要はないでしょう。
以上のことから初心者の方はレンタルサーバーでドメインも一緒に契約してしまうのが一番お手軽だと思います。
ワードプレス
ブログ初心者の心強い見方、WordPressです。
ブログを始めようとネットを調べても無料のHP作成サービスかWordPressしか見つけられないのではと思うくらいですね。
ワードプレスはレンタルサーバー側も簡単に始められることを謳っているところが多いです。
そのぶん認知度が高く多くの人が使っているだけあって導入後の扱いが楽なのも事実です。
私も訳がわからず導入し使っていますが慣れてしまえば大変使いやすく便利です。
使い方もネットに大量に出ているのでわからないことは調べればすぐに見つかります。
解説本なども充実しているので参考にするもの一つの手です。
WordPressを契約と同時にインストールまでしてくれるのは今回紹介しているレンタルサーバーではエックスサーバー とConoHa WINGですが、他のサーバーも簡単60秒などと言っていますのでおそらく問題なく設定できるでしょう。
ちなみに私はエックスサーバーで申し込んだのでWordPressのインストール方法すらわかっていません。
とにもかくにも導入の敷居は大変低いのでこの機会に始めているのはありですね。
Googleのツール
実際に始めたら今度は自分のブログに人が来てくれなければ読んでくれません。
そこらへんのサポートをしてくれる強い味方がGoogleのツール達です。
私はanalyticsとsearchconsole、AdSenseを使っています。
アナリティクスはブログへの流入数や流入経路、どの記事が多く読まれているかなどがわかります。
サーチコンソールはどのキーワードで検索されてサイトに来ているかやGoogleに表示されて回数、クリックされた回数などがわかります。
アドセンスはGoogleのアドセンス広告の審査が通ると使えるツールです。
どのページの広告で収入が発生したかなど統計がわかります。
以上のようにブログに人を集めるためのツールをGoogle先生が無料で提供してくれているので使わない手はありません。
取り急ぎ始めたらアナリティクスとサーチコンソールは設定しておきましょう。
日々の流入の数字を眺めているだけでも楽しいですよ。
記事を書く
最後はこれにつきます。
まずは記事を書いてアップしていきましょう。
文章など下手でも構いません。
私の経験から行くと文章力は書いているうちに勝手に上がっていきます。逆に書かないと何にも向上しません。
まずは文章を書くための知識ではなく実際に書いてアップすることをお勧めします。
私のようなデザイナーであれば自分の知識の備忘録でもいいと思います。私は知識の見える化をモットーに頑張っています。
「デザインとは」関連の記事もほんの少しは書いていますが、他のサイト様に任せている状態です。
いずれその辺も掘り下げて書いてみたいのですがまずは自分の持っている技術をみんなに知ってほしいと思って記事を書いています。
ちなみに私のブログではおもにグラフィックデザイナー向けの記事になっていますがwebなど色んなデザイナーさんにみてもらえるように頑張っています。
まとめ
どうでしょう。無事ブログ始められましたか?(笑)
長々と書いてきましたがここまでのことはたった数時間で完結します。
あとは書くだけですね。
私はブログを始めてもうすぐ1年になろうとしていますがこのズボラな私が1年も続けていけたのは楽しいと感じられたからだと思います。
皆さんも好きなことから記事を書くのを始めてみてください。
私はデザインの知識を見える化をモットーにブログを頑張っています。
書かされると言うよりは書いているのが楽しいでの今は充実しています。
きっと楽しい人生が待っていますよ。
それでは、よきブログライフを。
コメント