ひとりごと 1冊持っていていい本。【SNSで人を集める!】 こんかいの本の紹介は、SNSで人を集める!です。著者の方は、喜多野修次さんです。インフルエンサーでなくても集客は出来る。を解説している本です。 2021.01.27 DESIGNERひとりごと
ワードプレス WPでTwitterやYouTubeを自分のブログに埋め込む方法 こんかいはワードプレスで投稿した記事の中にTwitterやYouTubeのページを表示させる方法です。最近私のサイトも動画を付ける事が増えてきそうだったのでそのやり方を解説します。 2021.01.26 ワードプレス
ひとりごと デザイナーのひとりごと|週末日記|緊急事態宣言とデザイン本 緊急事態宣言が発出されてから2週間ほど経ちましたが皆さんの周りは何か変化がありましたでしょうか。私の周りはあまり変化がなくなんだかな〜と思っていたのですが、この間お昼に外に出てみてアッと驚く変化がありました。 2021.01.24 ひとりごと
Adobe Photoshop Photoshopの⌘Z ヒストリーの使い方 Photoshopのヒストリーの使い方です。イラレは⌘Zで戻る事が出来ます。PhotoshopもCCの20.0から使えるようになり便利になりました。ですが、ヒストリーを使えば作業の好きな状態まで瞬時に戻る事が出来るのでより便利かもしれません。 2021.01.22 Adobe Photoshop
ワードプレス WPテーマ、Cocoonでブログカードを配置する方法 今回はCocoonテーマのブログカードの使い方です。記事を書いているときに関連記事へ誘導するときや外部サイトの参照リンクを付けるときなどに便利な機能です。内部リンクは検索結果にも関わってきますので設置しておくのをお勧めします。 2021.01.19 ワードプレス
DESIGNER アート思考を「思い出す」ための本【13歳からのアート思考】 本の紹介こんにちは、グラフィックデザイナーのyoenと申します。今回は「13歳からのアート思考」末永幸歩(すえなが ゆきほ)著のご紹介です。わたしは、長い間アートとデザインを分けて考えてきました。しか... 2021.01.18 DESIGNERひとりごと
ひとりごと デザイナーのひとりごと|週末日記|バムとケロ こんにちは、グラフィックデザイナーのyoenです。まだまだ寒さが続く季節ですね。皆様お体大丈夫でしょうか。私も奇跡的に風邪をひくことなく1年を乗り切りまだ大丈夫です。この時期は、風邪をひくのも大変な時... 2021.01.17 ひとりごと
Adobe illustrator イラレで画像をすり(曇り)ガラス風に見せる簡単な方法 今回は、画像をすりガラスの向こう側にあるように見せる方法を解説します。ちょっとした事で雰囲気が出てきますので覚えてかえってください。今回はPhotoshopを使わずにイラレだけで出来る方法をご説明します。 2021.01.15 Adobe illustrator
DTP イラレで画像配置するときの埋め込みとリンクの使い分け。 こんかいは、イラレで画像を配置するときのお話です。イラレの画像配置の方法は2種類あります。リンクと埋め込みですがみなさんはきちんと理解と使い分けを出来ているでしょうか。 2021.01.14 Adobe illustratorDTP
ワードプレス ワードプレスでping設定をする方法 今回は、ブログのpingのお話です。言葉だけは聞いたことがある程度でした。このpingは設定しておくとグーグル先生やその他の検索サイトがいち早く検索結果に反映してくれると言うものです。 2021.01.13 ワードプレス