DTP

リンクパレットに表示されない画像の対処法【イラレ】

以前、こんなデータに出会いました。イラレに画像が配置されているように見えるのに、リンクパレットに表示されない画像です。調べてみるとPDFをイラレで開いた時に起こる現象だそうです。今回はこのデータの対処法を見ていきましょう。
Adobe illustrator

イラレのパターンで作る【亀甲(きっこう)】

和柄シリーズ、今回は亀甲です。亀甲は亀野甲羅を表しています。カメは長生きする事から長寿の象徴とされています。
Adobe illustrator

イラレのパターンで作る【和柄 竹模様】

今回は竹模様です。竹と言っても今回は葉をパターンにしたいと思います。竹はまっすぐに伸びることから威勢が良い、成長が速い、折れにくいなどと言われているそうです。イラレのパターンで作る【和柄 竹模様】ベー...
ひとりごと

デザイナーのひとりご|祝!100記事到達記念にたり

ブログを始めてはや3ヶ月ちょっと1日1期時を目標に頑張ってきましたが、ついに100記事に到達しました。このブログは自分のデザイン経験の備忘録的な部分も多分にありますが、これまで培ってきた技術、知識を
Adobe illustrator

ネオン風なアピアランスの作り方

フォントでネオン風な文字を作りたいと思います。色々作り方はあると思いますが、今回はアピアランスを使って文字の打ち変えも出来るように作っていきたいと思います。
DESIGNER

知っておこう。新聞広告のサイズ【Tips】

新聞広告のデザインでサイズに困った事はありませんか。全5段などと言われても?ですよね。これは新聞広告特有のサイズの表現です。
Adobe illustrator

イラレのパターンで作る【和柄 籠目】

和柄シリーズ、今回は籠目です。籠目は竹籠の編み目を模したものです。形が六芒星に見えることから魔除けとして使用されていたと言われています。
Adobe illustrator

イラレのパターンで作る【和柄 分銅繋ぎ】

こんかいは、和柄パターンシリーズ、分銅繋ぎです。目方を量る分銅は真ん中がくびれていておもしろく縁起物としても重宝されていたそうです。
Adobe illustrator

イラレで入稿データを作る【雑誌広告編-J-PDF-】

今回は雑誌広告の入稿データを作ってみましょう。雑誌広告の入稿データはほぼ完成していると言って良いでしょう。PDFの書き出し方は2016年から変わっていません。
Adobe illustrator

イラレのパターンで作る【和柄 七宝】

こんかいは和柄シリーズの七宝です。パターンに登録しておくといざと言うときに役に立つと思います。それでは作っていきましょう。
スポンサーリンク