デザイナーのひとりごと

ひとりごと

アイデアのつくり方【ジェームス・W・ヤング】

この本が古くから広告業界のバイブル的著書になっていることを私は最近知った。自分の今までのデザインの経験や作業の進め方に対してどれ程の差異があるのか気になって本書を手に取った。
Adobe illustrator

アートボードの色々な使い方【まとめ】

今回はアートボードの使いたです。最近になってアートボードを回転させることが出来るようになったイラレですが、その他にも細かな便利な機能が揃っています。そんな機能をここで紹介したいと思います。
Adobe illustrator

イラレの白黒反転の方法まとめ

今回はカラー反転のまとめです。色のついたオブジェクトにカラー反転を適用することはあると思いますが、案外黒や白にも適用できることを知らない人も多いのではないでしょうか。
ひとりごと

ゴッホ展に行ってきた。ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント【2021.12.12まで】

今回は久しぶりにゴッホに会いに行ってきました。それにしても中々にフットワークが軽い家族です。さて本題。
ひとりごと

【ひとりごと】日常から見えてくる仕事への取り組み方

緊急事態宣言が明けて習い事の合気道が再開されました。久しぶりに稽古に行ってきたので記事を書きます。ただ記事を書くだけだと面白くないので色々な状況から見えてくる仕事への取り組み方の考え方を日常を通して少し考えてみたいと思っています。
Adobe illustrator

イラレでオブジェクトのカドを角丸にする方法と特徴を解説

今回は長方形を角丸にする方法のまとめ記事です。やり方は複数存在しています。変形パネルを使った方法と効果を使った方法などをご紹介しますね。
Adobe illustrator

イラレでwebバナーを作っていると煩雑になりがちなアートボードをキレイに再配置する方法

今回はイラレのアートボードをキレイに並べ替える方法です。webバナーを作っているとサイズが豊富なのでアートボードで管理していると思いますが数が増えてくるとあちこちにデータがバラけてしまうと思います。
ひとりごと

ひとりごと|アップルが発信するNewsroomがおしゃれだし見やすい

週末日記を変更して始めての「ひとりごと」一発目は日曜日です。。。。習性で書いてしまいました。今回は世の中に色々なニュースサイトがある中でアップルの情報を追っている人はそこそこいると思います。そんな中お勧めしたいのがアップル自身が発信しているNewsroomです。
Adobe illustrator

イラレで作る版ずれ文字の作り方

今回はポップでかわいい版ずれ文字の作り方です。基本のアピアランスでさくっと作れますのでデザインのアクセントにぜひ使ってみてください。丸いフォントを使うと雰囲気が出るとおもいます。
Adobe Acrobat

フォントが埋め込まれていないPDFをもらったときの対処法

いただいたPDFにフォントが埋め込まれていない場合に元データを使わずにフォントをエンベットする方法です。以下の条件をクリアしている場合のみフォントを埋め込むことができます。条件は以下になります。
スポンサーリンク