ひとりごと ひとりごと|週末日記【パスモ・スペック】 週末です。今週は木曜日が無かったように思うのですが、皆さんはありましたでしょうか。そんなことよりあっとゆう間に寒くなって長袖が必要になってしまいました。 2020.10.11 ひとりごと
DESIGNER 文章をデザインする。読みやすさを考える【DTPの基礎知識】 今回はデザインをする上でとても重要な文字・文章を考えてみたいともいます。タイトルにある文字をデザインすると言ってもタイポグラフィーのようなことではありません。読みやす文章はどういった構成で組まれているのかを見ていきたいと思います。 2020.10.01 Adobe InDesignAdobe illustratorDESIGNERDTP
Adobe illustrator イラレで画像を自由変形。エンベロープの使い方【Tips】 今回は、イラレのエンベロープを使って画像を自由に変形させてみましょう。ほぼどんな形にもかえられるので大変便利です。画像のままなのも扱いやすい魅力のひとつです。 2020.09.28 Adobe illustrator
DTP イラレの分版プレビューの使い方 今回は分版プレビューのお話です。印刷業界でよく使われる機能になります。データの入稿前に適切に色が使われているかのチェックを行う機能になります。DTPオペレーターはもちろんグラフィックデザイナーも理解しておきましょう。 2020.09.26 Adobe illustratorDTP
Adobe illustrator イラレのグラデーションで透明の効果を使用する方法 今回はグラデーションツールで透明効果を付けてみましょう。背景を徐々に見えるようにしていく事ができるので表現の幅を広げることが来ますよ。 2020.09.22 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレの線幅ツールの使い方【雰囲気のある線を書く】 今回は線幅ツールの使い方です。文字通り線の幅をお好みでカスタムできます。線パレットの中のプロファイルと一緒に使って雰囲気のある線を書いていきましょう。 2020.09.22 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレのレイヤーの使い方。【オブジェクトの管理方法】 今回はイラレのレイヤーを利用してオブジェクトを整理しましょうというお話です。正直、意識しすぎないほうがいいのですが分かってると分かってないのとでは大きな違いです。実例を使って説明していきます。 2020.09.19 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレで袋文字の隙間を埋める。アウトライン後もキレイに【Tips】 袋文字にした時に文字間や行間、「O」などの丸の中をキレイに埋めてくれます。隙間を一々パスで埋めた事ありませんか。そんな手間をなくしてくれるのがこの大変便利な機能です。 2020.09.15 Adobe illustrator
Adobe illustrator テキストブロックを使った「段落」を知ろう テキストブロックに文字を流し込む時の段落の種類を説明していきます。これでもう字下げに全角スペースを使わないですむよ!それでは行きましょう。 2020.08.05 Adobe illustratorDTP
Adobe illustrator イラレの「補色」「反転」「カラー反転」で色の違いを比較【Tips】 こんにちはデザインをしているとよく補色を使ってカラーコントロールをしたりしますが、イラレには3種類の似たような機能があるのでまよいがちです。そこでこの3つの機能を数種類の色で実際にどう変化するのか見ていきましょう。 2020.08.02 Adobe illustrator