Adobe illustrator 文字のベースラインを使って見た目をコントロール 今回はベースラインのお話。たまに見かけるのが文字の大きさによってテキストを切り分けて文字を配置しているデータを見かけますがそんなことはせずに繋がったテキストで簡単に位置を調整できる機能を紹介したいと思います。 2024.07.27 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレで縦組みの英数字の扱い方【縦横中】 今回は縦組みの文章で半角の英数字がある場合の表現の仕方を解説します。テキストを流すだけでも問題ありませんが縦書きに併せて調整してあげると読み手も読みやすくなります。 2024.07.13 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレでクリエイティブなテキストエフェクト 今回はイラレの3D機能を利用したテキストエフェクトをご紹介したいと思います。テキストを立体に見せる方法を習得していきましょう。 2023.10.14 Adobe illustrator
Adobe illustrator 美しいタイポグラフィ:カーニングを駆使したデザイン 今回は文字詰めのお話です。文字詰めとは文字と文字の間の空間を詰めて調整することを言います。今回はイラレを使って説明していきますが考え方はインデザインでも同じです。 2023.09.16 Adobe illustratorAdobe InDesignDESIGNER
Adobe illustrator イラレの新機能! 箇条書きでタブいらず! 今回はイラレの新機能、箇条書きのお話です。今までタブを入力しタブルーラーで調整したいたものが機能で簡単にできるようになりました。 2023.04.01 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレでアウトラインを取る方法とその確認方法などを解説 今回は初心にかえってフォント(文字)のアウトライン方法とその確認方法をご紹介します。最後にアウトラインを取った文字を元に戻せるのか?の説明もしてみたいと思うので是非最後までご覧ください。 2023.02.26 Adobe illustrator
Adobe illustrator アイソメトリックなテキストエフェクト 今回はイラレの3D機能を使ったテキストエフェクトです。アイソメトリックという言葉は耳にするとこがあると思います。webではイラストを活用したサイトをよく見かけますね。それをテキストに応用してみましょう。 2022.12.18 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレで作るブレンドツールを使った今流行りの立体文字 今回はタイトルにある立体もじをグラデーションとブレンドを使って作っていきます。ネットで流行りのアレですね。 2022.10.22 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレでテキストエフェクト-アイソメトリクスでへこんだ文字の作り方 今回はイラレでテキストエフェクトを作ります。タイトル画像のような床や壁にくぼんだテキストを作成してみましょう。 2022.10.02 Adobe illustrator
Adobe illustrator 欧文の表現方法、オールキャップス・スモールキャップスの使い所 今回は、欧文のオールキャップス、スモールキャップスについてです。簡単に言ってしまえばイタリックなどと同じ表現方法の一つになります。このブログの記事タイトルにはオールキャップスを使用しています。 2022.08.06 Adobe illustratorAdobe InDesign