イラレで作るブレンドツールを使った今流行りの立体文字

立体文字 Adobe illustrator

こんにちは、グラフィックデザイナーの@yoenです。

今回はタイトルにある立体もじをグラデーションとブレンドを使って作っていきます。

ネットで流行りのアレですね。

初めに作った人は凄い発見をしたと喜んだでしょう。

私も初めてみた時はこんなことイラレで出来るんだと思いました。

勉強してみるとアピアランスで簡単に作ることができて2度びっくりしました。

簡単に作ることが出来るのでぜひ試してみて下さい。

それではいきましょう。

スポンサーリンク

イラレで作る今流行りの立体文字

立体文字に利用するためのパスを用意します。

今回は以下のDとHをパスで作りました。

なめらかな線を引くのが苦手な人は鉛筆ツールペンツールの設定を変更しましょう。

鉛筆ツールをダブルクリックするとオプションが表示されますので精度を滑らかの方にスライドして下さい。

パスを描いた後に自動でスムーズにしてくれます。これでかなり楽に描けるようになりますよ。

今度はブレンドツールで立体の素材を用意します。

グラデーションのオブジェクトを用意してブレンドツールを適用しましょう。

今回は2種類用意しました。

この部分の作り方は以下の記事で詳しく書いていますので参考にして下さいね。

ブレンドツール

さて、ここから作ったパスにグラデーションを適用していきます。

今回用意したパスの数は3つですのでグラデーションも3つ用意する必要があります。

必要に応じてグラデーションを事前に用意しておきましょう。

一つのパスと一つのグラデーションを選択した状態で、オブジェクト→ブレンド→ブレンド軸を置き換えを実行します。

それを3回繰り返したのが以下のモノになります。

Hの方を少し調整したのがいかになります。これで完成ですね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしょうか。

これをベースにデザインしてタイトルの画像を仕上げました。

デザインをイメージするのって楽しいですね。

皆さんももしデザインに活用する機会が訪れたらぜひ使ってみて下さい。

それでは、よきデザインライフを。

デザインやAdobeに興味がある方は、デジタルハリウッドのAdobeマスター講座がオススメです。
年間で30,000円近くのコストカットにつながり、フリーランスの方なら商用利用もOKです。AdobeCCはサブスクですので毎月、毎年のコストを少しでも下げて、よきデザインライフをお過ごし下さい。

実際に購入しそのプロセスも公開しています。気になった方は一読ください。

コメント