yoen

DESIGNER

デザインで配色にこまった時のコツ【Tips】

悩みますよね、私も悩みます。デザインする前にやっておいたほうがいい、配色方法やイラレの設定のコツも含めていくつか紹介出来たらと思います。
DTP

DTPオペレーターからのステップアップ【グラフィックデザイナー】

DTPオペレーターからステップアップを考えていきたいと思います。現在DTPオペレーターで活躍されている方、これからDTPオペレーターを考えている方にその先の自分をを考えて頂きたくこの記事を書きました。
DTP

DTPオペレーターに資格は必要か。

今回はDTPオペーレーターを目指すにあたり資格は必要なのかについてお話ししたいと思います。最近は、DTPオペレーターになるのにスクールに通って知識を付けられる時代ですよね。DTPオペレーターからグラフィックデザイナーに転身することを考える方も多いと思います。
DTP

イラレのトンボの使い方2選【折りトンボをPDFに書き出す方法】

こんにちは、今回はイラレのトンボの使い方です。入稿データ作成のさい、折りトンボを含めたPDFの作り方を見ていきます。
Adobe illustrator

編集可能な編み込み模様をさくっと作る【Illustrator】

こんにちは、今回はライブペイントツールを使って編み込み模様を作りましょう。編集可能なので作った後に移動などしても(あるていど)大丈夫なように作っていきます。
ひとりごと

ひとりごと|週末日記【2020.9.6】

もう9月に入ってしまいました。住宅ローン借り換えの本審査に通った。
Adobe illustrator

動きのあるメモ帳、ペーパーオブジェクトを作る【イラレ】

今回はメモ帳を作ってみましょう。少し揺らいで見える感じの影の表現を試してみたいと思います。
Mac

覚えておくと便利なMacショートカット19選

こんにちは、今回はMacのショートカットをご紹介します。色々割り当てられていますが私が日頃使っているショートカットをお届けします。無駄に覚えてもしょうがないですからね。必要な時に覚えるのが覚える早道です。
DESIGNER

DTPオペレーターはデザイナーの第一歩

こんにちは、今回はDTPオペレーターを考えてみたいと思います。webで調べると0から始めるグラフィックデザイナーや、グラフィックデザイナーの資格、など色々出てきますが私はこれが一番の近道ではないかと思います。
Adobe illustrator

一度は作ってみたいドラクエ風のタイトルロゴ【Illustrator】

今回はアピアランスで文字の打ち変えも出来るドラクエ風タイトルロゴの作り方です。一度は作ってみたいと思ったことありませんか?是非覚えていってください。
スポンサーリンク