DESIGNER 今更ながらにグラフィックデザインを考える デザインの中でもグラフィックデザインについてです。少し真面目なお話ですが、改めて考えや思いをこの記事で巡らせてもらえたらと思います。 2023.06.10 DESIGNERひとりごと
Adobe illustrator イラレのブラシツールを解説 今回はブラシツールの解説です。ペンツールが苦手な人はブラシツールで直感的に線を引くことが出来るので初心者にも扱いやすいのではないでしょうか。 2023.06.03 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレの描画モード、標準描画・背面描画・内側描画をご紹介 今回はちょっと変わった機能です。みなさんここ描画モードってご存じでしょうか。中々魅力的な機能ですのでご紹介しますね。 2023.05.27 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレのペンツールの使い方 今日はイラレの基本機能の一つ、ペンツールの使い方を見ていきましょう。デザインをする上でペンツールを使いこむ必要は決してありません。ですがイラレのベーシックなツールとしてペンツールを使えることは全ての作業において必要です。 2023.05.20 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレの便利な小技を紹介!2023ver イラレの小技を今までもいくつかご紹介してきましたが年がたつにつれ色々な機能がイラレにも搭載されています。そんな中で私の中でも小技がいくつか追加されていきました。 2023.05.13 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレの配置を改めて考える【まとめ】 今回は画像の配置の方法をまとめてみました。配置と言っても方法は色々ありますのでそれぞれ解説してみたいと思います。昔と違い色々アップデートが入って少しずつですが便利になっていますよ。 2023.05.06 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレでグリッドを作る2つの方法とオススメの利用方法 イラレでグリッドを作る方法は2種類あります。どちらも格子状のオブジェクトを作るツールですがそれぞれ特徴があるのでそちらを説明していきたいと思います。 2023.04.29 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレの新機能、クロスと重なりで表現の幅を広げよう! 簡単に言うとオブジェクトの重なりを自由にコントロールできる機能になります。この機能は以前からライブペイントという機能で存在はしていましたがこれをより簡単に扱える機能として実装したのかもしれません。 2023.04.22 Adobe illustrator
Adobe illustrator イラレのパペットワープツールで変化をつける! 皆さんはパペットワープツールと聞いてどんなことをそうぞされるでしょうか。そんな難しいことばかりではありません。ちょっとした変化をつけることによってオブジェクトがとても表現豊かに見える方法をご紹介したいともいます。 2023.04.15 Adobe illustrator
Mac Macを今よりも快適にする7つの設定ポイント Macはそのままでも十分便利だと思いますが、痒い所に手が届く機能があるのでそれを設定しておくだけで更に手足のように使いこなすことができるようになると思います。 2023.04.08 AppleMac